キャッシュリッチ講座
稼いでいるのになぜかお金が残らない★本業が忙しくて財務・資産に目が向けられない
お金ではなく自分だけが働いている→→★アフターコロナ時代にも負けない!
キャッシュリッチになるためのキャッシュリッチ講座
(補助金・助成金・お得な制度・融資・資産構築・不動産投資)
理念:中小企業やスタートアップの悩みを解決し攻めと守りを強くする!持続可能な会社づくりに貢献し地域・社会・国に貢献する!

稼いでいるのになぜかお金が残らない★本業が忙しくて財務・資産に目が向けられない
お金ではなく自分だけが働いている→→★アフターコロナ時代にも負けない!
キャッシュリッチになるためのキャッシュリッチ講座
(補助金・助成金・お得な制度・融資・資産構築・不動産投資)
理念:中小企業やスタートアップの悩みを解決し攻めと守りを強くする!持続可能な会社づくりに貢献し地域・社会・国に貢献する!
むなかたひとみ
株式会社和と輪代表取締役
教育テック大学院大学 SDGs都市研究所上席研究員
宮崎県出身。中学時代の家の全焼体験から社会貢献を志す。日本大学卒後、IHG(インターコンチネンタルホテルズグループ)での勤務等を経て、資金・人脈に限界がある中、2015年に株式会社和と輪を設立。物販、宿泊、不動産賃貸、教育など多岐にわたる事業を展開。中小企業への資金調達、人材開発、宿泊事業立ち上げ、DX支援に努める。
2023年、2024年長野県で「ふるさと納税パートナー企業町長表彰」を受賞。
事業再構築補助金・計画書支援採択50社以上。SDGs融資での表彰歴あり
趣味:旅行・畑・掃除 美術
キャッシュリッチ講座理念:中小企業やスタートアップの悩みを解決し攻めと守りを強くする!持続可能な会社づくりに貢献し地域・社会・国に貢献する!
石渡浩
●2007年慶応義塾大学大学院経済学研究科修了。大学院在学中の2005年12月に不動産投資を始め、大学院修了後の2007年4月に不動産投資会社を設立して賃貸業に専念する。2012年3月現在までに所有するのは、アパート・マンション20棟194戸、区分所有マンション20戸、一戸建て11戸の合計225戸。年間賃料収入は約2億円となる。大学院修了時に資本金990万円で作った投資不動産保有会社の 石渡住宅サービスを9年後の2016年に上場企業フィンテックグローバル 子会社ベターライフサポートホールディングス等に約5億円で売却 (株式譲渡)して上場会社連結子会社にして法人不動産投資を成功させた。
●また、2009年1月からブログとメールマガジンによる不動産投資情報提供を開始し、不動産賃貸業の傍ら、講演・執筆活動にも取り組む。講演は不動産会社・証券会社・不動産ポータルサイト運営会社などの主催者から招聘されて出講するものに加え、 自身で企画・募集し、メールマガジン・ブログ読者を対象に、有料セミナーの申し込みを1日300人から受けた経験を持つ。インターネットを利用したセミナー集客のプロでもある。現在、不動産投資とその講演・執筆に加え、融資やインターネット集客について中小企業経営者向けの情報提供活動も行っている。
● 現在、不動産投資とその講演・執筆に加え、融資やインターネット集客について中小企業経営者向けの情報提供も行っている。